あだち小児科はスタッフ全員がお子様の立場に立って診療に取り組んでいます。
生まれたばかりの赤ちゃんから思春期までのお子様の「かかりつけ医」として皆様の健康維持にお力添えをいたします。
アレルギー疾患(食物アレルギー・アトピー性皮膚炎・喘息・アレルギー性鼻炎・蕁麻疹)の治療や夜尿症の治療は得意な分野で、
特に力を入れて診療しています。
重症な様子の際は大きな病院との病診連携がしっかり保たれていますのでご紹介がスムースに、いつでも行えます。
鼻水・咳といった、症状でも胸の音を聞くとゼイゼイ(喘鳴)と音が聞こえる事をよく経験します。どのような様子かを確認するために、当院ではのどや胸の様子など全身をしっかり診ていきます。耳鏡を使って鼓膜の様子も確認します。鼻水の吸引処置も行い症状の早期回復を図ります。その他、発熱・嘔吐・下痢などの症状やお子様のちょっとしたご様子の変化、気になる事がある時は早めにお罹りください。
症状に合わせて、漢方薬の処方もいたします。
こまめに診察することで、必要最小限の投薬で治療が可能になります。
お子様の皮膚にできる発疹は湿疹だけでなく、トビヒなどの皮膚感染症や水痘などの全身感染症の症状の一つであったり、アレルギーによるものなど、その原因は様々です。当院では全身を観察し、発疹の原因を考え治療を行います。
夜尿症のお子様にも最新の知識で治療をご提供致します。ご心配な方は早い時期にご相談ください。お話をしっかり伺い経過をよく観察し治療をしていきます。
お子様に心配なことがある時は些細なことでも大丈夫です。ご相談ください。保護者の方のお話をしっかり伺いご様子を確認し、お子様が健やかに成長できるよう一緒に見守っていきたいと思います。
一般診察枠で拝見いたします。食物アレルギー・アトピー性皮膚炎・湿疹・気管支喘息・アレルギー性鼻炎・花粉症・蕁麻疹など、アレルギーの病気全般を診察いたします。アレルギーの病気は鼻、皮膚、胸と別々に診るのでなく、専門医の目で全身を、年齢を追いながら成長に合わせて治療をしていくことが大切です。各種検査をもとに症状に合わせた適切な治療を行います。治療内容に関してはご家族とお子様の希望をよくお伺いして進めていきます。
スギやダニの舌下免疫療法も積極的に行っています。(保護者の方もご一緒に治療が可能です。)
小さなお子様は様々な皮膚のトラブルを起こします。小児科医・アレルギー科医として皮膚の変化も丁寧に診ていきます。スキンケアなどのホームケアの方法も看護師が解かりやすくご説明いたします。より専門的な治療が必要な際は小児皮膚専門医へご紹介も可能です。
予防接種はお子様の健やかな成長のためにとても大切な医療と考えています。
予防接種は生後2か月から始まります。生後2か月になる前からご予約のお電話をおうけしております。
初めてのワクチンを御予約の際は生後2か月を過ぎたお日にちでロタ・ヒブ・肺炎球菌・B型肝炎(すべて公費)を御予約下さい。
WEBでの御予約が取れない場合はご遠慮なく受付にお電話下さい。
ロタ、肺炎球菌、インフルエンザ桿菌(ヒブ)、B型肝炎、4種混合、BCG、MR、水痘、日本脳炎、二種混合、子宮頸がん
おたふく、インフルエンザ、髄膜炎菌、A型肝炎、三種混合、ポリオ(追加)など(詳しくは受付にお問い合わせください)
当院では打ち忘れがないか、個人個人のワクチンの接種歴を管理いたします。打ち忘れの可能性のある時は当院よりお手紙でお知らせをしています。
公費以外のワクチン接種の問診票はこちらからダウンロード可能です。
この問診票はおたふく、インフルエンザ、公費対象年齢を過ぎたワクチン各種用です。ご記入の上ご来院ください。(院内にもご用意はございます)
体温はご来院時に院内で計測いたします、未記入で結構です。
16歳以上の未成年の方で当日保護者の方のご来院がない場合は本同意書に保護者の方が必ずご記入頂き、問診票、母子手帳とともにお持ちください。
お子さんの成長の確認のために乳児健診をご利用下さい。
お子さまの発達の様子や体格の確認、栄養士による栄養相談、ご心配な事のご相談をお受けいたします。お母様のご心配事もご相談下さい。子育てはとても大変です。
一人で悩みを抱えず、是非医師や看護師にご相談下さい。(木曜日)
予約制です。WEB又はお電話で御予約ください。
初めての方もお電話で御予約が可能です。
月・水・木・金曜日の午後に行います。
母子手帳及び横浜市健康診査受診票をお持ちください。
横浜市の6~7か月健診・9~13か月健診の無料券をご利用になれます。
また、発達のご心配や離乳食や体格のご心配は随時、ご相談をお受けいたします。
横浜市の無料券をご利用にならない場合には自費となります。
(問診、計測、診察、栄養士による栄養相談含む3500円)
健診をお受けになる際は問診票にご記入の上ご来院下さい。
問診票は以下よりダウンロード可能です(院内にもご用意はございます)
0-4か月のお子様→こちら
5-8カ月のお子様→こちら
9-11カ月のお子様→こちら
12-13か月のお子様→こちら
2歳のお子様→こちら
当院では眼科学会が推奨する弱視のスクリーニング検査を行なっています。スッポットビジョンスクリーナー(SVS)を使います。子供の弱視は2~3%の割合で認められます。弱視は早期に発見されれば治療が可能です。4歳までに治療が開始されれば95%の弱視が改善できます。早期発見早期治療が大切です。3歳健診では問診で弱視の有無の確認を行いますが問診だけでは精度が低く気がつかれにくいとも言われています。幼児期の視力は0.2程度ですがこの視力で生活に不自由がないとされています。そのためお子さんご自身だけでくご家族も見えていないことに気づかない場合があります。目が悪いことに気づくためには適切な検査をお薦めします。SVSは乳幼児から大人まで見る能力を迅速に正確に測定します。
視機能は6ー8歳頃まで徐々に発達するため、お誕生日ごとなど、毎年の検査をお薦めしています。
*測定項目 近視・遠視・不同視
乱視
斜視
*測定時間 数秒
*費用 1000円/1回
*対象 生後7ヶ月〜6歳
いつでもお受けします。診察前に受付にお声がけ下さい。
夜泣き 学習障害 多動 不登校 注意欠如 朝起きれない
等の症状がご心配の際はまず一般診察の時間帯にご来院下さい。
お話を伺い、心理外来のご予約をお取り致します。